JNCC本部は 3月30日(金曜日)に EAST「クロスパーク勝沼」会場となる山梨県甲州市勝沼に発ちます。 遠征の皆さん、道中安全運転でお越し下さい!
JNCCへの今後の連絡は ホットライン:080-8814-0088
・
・
・
・
・
クロスパーク勝沼 スペシャル!
・
・本大会はコースキャパシティ「100% + 」になり、以下パドック規制が規制が厳しくなりますが、何卒ご理解ください。
・「1トランポ 複数台相乗り来場」「テント張り禁止」「90 & 40 終了後の パドック入れ替え」にご協力ください!
・120ミニッツは/パドック入れ替えの為「12 : 00 以降に来場」していただけますようお願いいたします!(受付は 12 : 15 〜 13 : 00 までですから十分間に合います)
・早着されるとパドックがオーバーフローしてしまうので、SAなどを利用してウェイティング/してください。(会場付近ではできません!)
・土曜日の「実戦的セクションスクール」は/マシン乗車態勢/にてご参加ください。
・会場内での「前日車中泊」は可能です!
・
・
・
・
最新XCマシン/試乗会マシン
・
・
画像クリックでマシン詳細ページへ!
WEX 試乗会 注意事項
・
・前日土曜の 13 : 00 〜 15 : 30 まで行われる、最新マシン試乗会です。
・下記4つの条件を満たすことで、誰でも試乗会に参加できます。 受付は試乗会コースの各メーカーブースで行います!
・1)WEXエントラント以外の方は、500円の当日掛け捨て傷害保険に加入していただきます。
・2)例外無く、用意されている誓約書への記入と 提出をしていただきます。
・3)中学生以下のお子さんの参加は、親権者の同意書を必要とします。
・4)ヘルメット・ゴーグル・グローブ・ライディングパンツ・MCオフロードブーツ の装着が必要です。
・
・
・
・
・
・
コースレイアウト 注意事項
・
・WEXは 指定されたナンバーが付けられたコーナーを全て通過しなければ周回になりません。それはコーステープが切れた場合も同様です。
・
・コースレイアウトは、天候や諸般の事情により予告無く変更される場合があります。
・MCクロスカントリーはパドックまで観客が入れます。よって接触事故等無いようにお互いに充分注意して下さい。
・レース中のコース内はライダー絶対優先です。コース横断はレースに支障がないよう厳重に注意して下さい。
・ライダーと競技車両はコーステープを切ってコース外に飛び出すことがあります。 決して目を離してはいけません!
・スタックスウィーパーの事故は自己責任になります。 安全に充分注意しながら、またライダーのラインを塞がないよう注意をして下さい。
・お子さんはしっかり管理して下さい。 子供の放任事故は親や引率者の責任/になります。
・コーステープは進行方向に対し右側-赤、左側-青 のテープが使われています。(一部単色のスポンサーテープも用いられます)
・完走者を讃えるために、ゴール5分前には フィニッシャーズロードに/お集りください。
・
・
・
・
・
・
・
TK- 小池田 猛 と AA1- 渡辺裕之 選手 の「 実戦的セクションスクール 」 & デモライド!
・
・4度目の JNCCチャンピオンに輝いた TK こと 小池田猛 選手の プレミアム無料「実戦的セクションスクール」です。
・また地元神奈川の JNCC- AA1ライダー/渡辺裕之 選手 が応援に! (☆ セクションスクールは「 TK & HW の豪華インストラクターコンビ」で行います!)
・開催は前日土曜日の 12:00 〜 14:30 と たっぷり150分充実いたします。
・今大会の「実戦的セクションスクール」は「マシンを使って」行います!
・時間厳守、また徒歩の場合は飲料を忘れずに軽登山の服装で参加してください。
・コース図は JNCCで用意し、出発前にお渡しいたします。
・
・実戦的セクションスクールの最後に行う 興奮の「 TK- デモライド 」は必見です!!
・
・
・
速報 WEX - HCムービー
・
・WEX 自慢の腕利きマーシャルがレース中の競技者を妨害しないよう配慮しながら、HCで撮影するムービーを速報で公開!
・トップ走行中の選手や気になるライダーをフォローして収録いたします。
・通常は大会当時の深夜に公開されますが、本部の長野から遠方の開催ですとやや公開が遅れます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・