・
・
JNCC & WEX サイトにようこそ! 全日本クロスカントリー選手権 JNCC、東日本と西日本に別れてシリーズ展開する ワクワクドキドキのニューウェーブな WEX、この二つの クロスカントリーシリーズの 性格は上部メニューの「JNCC ポリシー」「WEX ポリシー」からご覧いただけますので、「モーターサイクル クロスカントリーとは」と 合わせてご覧ください。 初めての方は 下部「シリーズ内容 比較」から 各シリーズの特徴を一覧で ご覧 になれます。
・
・
・
- JNCC/RIDERS/MEETING
- WEX/RIDERS/MEETING
・
- WEXも総合ランキングを Jan 7
- これまで「50ミニッツ」「90ミニッツ」「120ミニッツ」共に クラスランキング しかなかった WEXシリーズですが、2020より JNCC同様に「総合ランキング」の発表とサイト掲載を開始いたします。 これにより今後緩やかではありますが WEX でも進める方針である「クラス昇格」の判断基盤としたり、AAGP 招待派遣の 対象ランキング とします。
・
- レース後情報は個別シリーズに追記 Jan 17
- 新サイトでは JNCC & WEX 共に レース後情報は、上部個別シリーズバナーから入る該当大会に追記されます。「公式リザルト」「LIVEリザルト」「フォトHOTギャラリー」「イーグルアイ ダイジェストムービー」、そして全レース後情報が網羅して保存される「アーカイブ」は およそ2週間後に公開され、レース前情報と合わせ全情報が一括で見れることになりました。
- 直近2戦 エントリーフィ 50% Off Jan 7
- JNCCでは何らかの事情でエントリーはしたものの出場できなかったライダーに向け、「直近3戦 エントリーフィ 50% Off」 という制度を設けていますが、今期2020年より WEXでも同様のエントリーフィ救済制度を施行いたします。 WEXの場合は「直近2戦 エントリーフィ 50% Off」となりますので、どうぞ活用してください。
・
- JNCCサイト リニューアル更新中 Jan 7
- JNCC & WEXサイトは現在新サービス提供に向けリニューアル更新中です! よって1月下旬の完全移行までは新旧両サイトが混在しご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。宜しくお願いいたします。 また毎年恒例だった「20XX News」発表はこの RIDERS MEETING より個別に行いますので、注視していてください。
- 充実の50ミニッツに Jan 7
- すでに WEXイースト WEXウェスト 共に開幕戦エントリーが開始されていますが、多彩なクラス分けで入門者にも人気の「40ミニッツ」の 競技時間を10分間延長し、今期より 充実の「50ミニッツ」にスケールアップを行いました。 そのほかにも 120ミニッツの「ツインターボ」は 女性ライダーに向け難易度を下げるために「90ミニッツ」に移行し、40ミニッツ2クラスの 4スト125 は「4スト125 OPEN」に統一されました。
・
・
JNCC WEXイースト WEXウェスト シリーズ 内容比較
JNCC
|
WEXイースト |
WEXウェスト |
|
特 徴 |
|
|
|
格 式 |
全日本 クロスカントリー選手権 |
東日本 クロスカントリー選手権 | 西日本 クロスカントリー選手権 |
開催数 | 全 8 戦 |
全 8 戦 | 全 9 戦 |
出場対象者 | 入門者から世界ランカーまで |
入門者から中上級者まで | 入門者から中上級者まで |
出場規制 | 上級者 規制 |
上級者 規制 |
|
RACE | FCX 無料チャイルドクロス(土曜開催) キッズ & トライ(70分) FUN-GP(100分) COMP-GP(3時間) |
50 ミニッツ 90 ミニッツ 120 ミニッツ |
50 ミニッツ 90 ミニッツ 120 ミニッツ |
エントリー | 大会 33日前の(火曜)から 13日前の(月曜)まで |
大会 33日前の(火曜)から 6日前の(月曜)まで |
大会 33日前の(火曜)から 6日前の(月曜)まで |
スポーツ 安全保険 |
高校生以上:1850円 子供:850円 |
高校生以上:1850円 子供:850円 |
高校生以上:1850円 子供:850円 |
ライセンス 取得必要者 |
COMP 全ライダー FUN: FA SA WAA |
||
タイヤ条件 | JNCC公認タイヤ 装着を出場条件 | ノーマルタイヤ出場禁止 JNCC 公認タイヤ 装着を条件 |
ノーマルタイヤ出場禁止 JNCC 公認タイヤ 装着を条件 |
計 測 リザルト |
ノンストップ 最新自動計測 LIVEリザルト ネット配信 |
ノンストップ最新自動計測 LIVEリザルト ネット配信 |
ノンストップ最新自動計測 LIVEリザルト ネット配信 |
救 護 | 救急救命士 & 救護チーム 派遣 |
救護チーム 派遣 | 救護チーム 派遣 |
警備員 |
土日2日間 全会場に配備 | 大会当日 原則配備 | 大会当日 原則配備 |
特 典 | 直近3戦エントリーフィ50% off 観客 無料観戦傷害保険 |
2戦エントリーフィ50% off 観客 無料観戦傷害保険 |
2戦エントリーフィ50% off 観客 無料観戦傷害保険 |
|
・
・
・
モーターサイクル クロスカントリー とは
- モーターサイクルクロスカントリー は 二輪オフロードスポーツの中庸(偏ることなく調和がとれている)に位置し、老若男女が誰でも気軽に参加出来るレース です。 そして、様々に展開される魅力的で多彩なセクションでは「MXからトライアル(ハードエンデューロ)まで 幅広いテクニックが求められる」 という、奥深く生涯にわたって行えるレースなのです。
- また静止状態では倒れてしまう不安定な二輪の操縦を「遠心力に対しリーン角度とスピードで操るという二輪ならではの楽しいコーナリング特性」を生かし、その 四輪には無い二輪コーナリングの醍醐味 を大自然の様々なセクションで求めることを基本に、各開催 全く個性の異なる魅力の 1周10km にも及ぶコース走破 を競います。
・
JNCC Policy
- ・
- ・JNCCとは Japan National Cross-Country の略で、モーターサイクルを用いたアマチュアライダーによる 全日本MCクロスカントリー選手権です。
- ・
- ・
- 前身は MCクロスカントリーを発展させるために「それまで国内でバラバラだった競技規則の統一を呼びかけ AAクラスを頂点としたクラス分けの必要性をメッセージとして大会のネーミングに込めた ハリケーンエンデューロAAGP 」であり、そのポリシーを継承した JNCCは 2006年の設立から成長し続け、ここ数年はアジア最大のオフロードバイク選手権として 平均エントリーが400台を超える、我が国を代表するシリーズになりました。
- ・
- ・
- また 1984年に設立の「ハリケーンエンデューロ」以来 35年、ほぼ 毎年世界から有名なトップライダーを招聘し現在に至るまで継続していることが JNCC 特有の性格であり、日本人 XCライダーは彼らの背中を追い 世界を知り、そして速くなっていったと言って過言ではないでしょう。
- *ハリケーンエンデューロのネーミングは、その当時世界で最も有名だったアメリカのMXライダー Bob Hannah(ハリケーンハナ)をゲスト招聘したことに由来したもので、ハナの初めての日本レース出場となりました!
- ・
- ・
- 今 子供達の携帯電話依存症やバーチャル指向が社会問題になる中、モーターサイクルクロスカントリー(XC)は 老若男女が自然の中で調和し、原則的に人工セクションを使わずに、自然のありのままをセクションにリアルに行えるモータースポーツ/として世界中で注目を集めています。
- ・
- ・
- ・モトクロスと呼ばれ造成されたコースで速さを競う競技もありますが、JNCCが開催する XC はクローズドされた丘陵地や森、そして時には岩地や湿地帯等 自然のフィールドをバイクで駆け抜けるという、多くのストレスを抱えた現代人に「明日の活力を与える」と言っても過言でない、ワクワクドキドキの冒険がちりばめられた、心躍る魅力に溢れた競技なのです。
- ・
- ・
- ・自然の中でのモータースポーツというと誰もが環境への懸念が先に立つかもしれませんが、XCは自然との共存と調和を常に念頭に置いています。 使用する競技車両は厳しい排気ガス規制をクリアしているのでその排気は非常にクリーンであり、ありのままの自然の中を走るため競技開催の為に木々を伐採し消失させる事もありません。(開催後はコースを修復し適所に牧草播種を行っています) そして毎年確実に厳しくなっていく騒音規制にも厳格に対応し成長するこの XCは、正に社会との調和に配慮したモータースポーツと言えるでしょう。
- ・
- ・
- ・JNCC はスピードを競う競技ではありますが、時には厳しさが目を剥く自然の中で自らを信じ、一方では完走を目指す競技です。 JNCCは2013年から小学3年生以上へ向けた「キッズ & トライ」クラスも新設し、一人でも多くの方にこの素晴らしい XC を知っていただき、その中で理性を養い フェアプレイの精神を学んで頂きたいと願い、全国で開催を行なっています。
- ・
- ・
- JNCC & WEX代表:・・星 野 正 美・・・・
- ・
- ・
・
WEX Policy
-
JNCCジュニアXC(クロスカントリー)WEX は 大自然の中で行われる「モーターサイクルXC」の醍醐味を多くの方に知っていただこうと、入門者から中級者までを対象に不公平感が生じないよう工夫された「40ミニッツ」「90ミニッツ」「120ミニッツ」の3レースに、誰もが主役になれる 23 のクラスを用意し開催される老若男女が楽しめるニューウェーブな「競技志向 XC選手権」です。
-
-
「全国 イースト・ウェスト の Wシリーズ展開」 「上級者規制( JNCC- A & FA ライダーは 10分・5分 の ウェイティングハンディを)」 「ノンストップ・リアルタイム順位表示」 「会場でも世界のどこにいても見れる LIVEリザルト」 「3レース時間差2フレックス出場」 「年間固定ゼッケン制」 等を打出しながら、最近では出場出来るレースが減少してしまった公道走行車を「テーピングカテゴリー」として各レースに充実させました。
-
-
また他のクラス分けもユニークで 誰にでも手軽で楽しく出場出来る希少な モペットクラス を「モペ改造」を用意し、またXCレース入門へ向けた 真の王道エントリークラス として「軽量」「シート高が低く扱いやすい」「エンジンパワーがマイルド」「購入し易く安価」と 4拍子揃った「4スト125」クラスを誕生させ、多くの未経験者 に XC参戦の道を示しています。
-
-
そして 一方では、JNCCに参戦したくても様々な理由で遠征出来ないという中上級ライダーの為に やや本格的な「120ミニッツ」を用意し、120-Cクラスライダーに配慮しハードセクションには「エスケープルートを設け」ながら、地元トップライダーの熱い走りにも応えます!
-
-
この他にも JNCCは「 WEXライダーに安心してレースに参加できるようサポートを! 」というスローガンを打出し、JNCC-AA トップライダー による2時間30分の充実した 無料「 実戦的セクションスクール & DEMOライド 」を全てのWEXで行い、初めてのレースであっても安心してレースに参加ができ、同時に「ライディング スキルアップ」を得られるよう 強力にサポートいたします。
-
-
他にも WEX にこそ手厚く競技者が安心して参戦出来る「救護体制」や「安全管理」が 不可欠とし、全戦において「救急チーム 派遣」「警備員派遣」「AED配備」を行い、更には無料でエントラントに同行する観戦者に「最高5000万円補償の 無料観戦保険 加入サービス」等を行い、我が国における JNCCに次ぐ「クロスカントリー選手権」 として「フィニッシャーズロードの精神」で 皆様をお迎えいたします。
-
-
*XCレースは未経験だけど興味が有るという方や、長い間遠ざかっていた方でもどうぞ安心してご参加下さい。 全国の WEX会場で皆様の元気なお顔に会えます事を、心から楽しみにしております。
- JNCC & WEX代表:・・星 野 正 美・・・
・
・
・